-
【玄海正国】切付型薄刃 8寸 白1 水焼本焼 平鏡面仕上げ 乱れ波紋②
¥298,000
幻の包丁「玄海正国(向米雄作)」の②8寸白1切付け型薄刃の新品未使用品です。 *「刃銘 玄祥ノ造」と銘が入りました(2025.03.19)写真追加。 研ぎは堺の伝統工芸士野村祥太郎氏が手掛け、平は鏡面仕上げ、波紋は玄海正国作らしい切れのある乱れ波紋、裏は木砥仕上げにサンドブラスターで波紋を浮き立たせた仕立てになっています。こちらの商品はYouTubeにて研ぎ動画もご覧頂けますので是非ご覧になって下さい(https://youtu.be/7ZgL7M5ELpE)。白1の鋼材を使用したお二人の作品は今後希少になると思いますので気になる方はお早めにお買い求めください。 *同時に同じ物を2本出品しておりますが、お好みの波紋をお選び頂ければと思います(早い者勝ちです) 柄は写真の水牛角黒檀八角柄をご用意し 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けておりませんが、ご希望であれば柄付けをしてお渡し致しますので購入後にお送りするメールにてお伝え頂ければと思います。 また、野村さんの印が入った簡易証明書をお付けしますので安心してご購入頂ける商品になっております。 *こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【玄海正国】切付型薄刃 8寸 白1 水焼本焼 平鏡面仕上げ 乱れ波紋①
¥298,000
SOLD OUT
幻の包丁「玄海正国(向米雄作)」の8寸白1切付け型薄刃の新品未使用品です。 *「刃銘 玄祥ノ造」と銘が入りました(2025.03.19)写真追加。 研ぎは堺の伝統工芸士野村祥太郎氏が手掛け、平は鏡面仕上げ、波紋は玄海正国らしい切れのある乱れ波紋、裏は木砥仕上げにサンドブラスターで波紋を浮き立たせた仕立てになっています。こちらの商品はYouTubeにて研ぎ動画もご覧頂けますので是非ご覧になって下さい(https://youtu.be/7ZgL7M5ELpE)白1の鋼材を使用したお二人の作品は今後希少になると思いますので気になる方はお早めにお買い求めください。 *8寸白1薄刃は同時に2本出品しておりますがどちらかお好みの波紋をお選び頂ければと思います(早い者勝ちです) 柄は写真の白水牛角黒檀八角柄をご用意し 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けておりませんが、ご希望であれば柄付けをしてお渡し致しますので購入後にお送りするメールにてお伝え頂ければと思います。 また、野村さんの印が入った簡易証明書をお付けしますので安心してご購入頂ける商品になっております。 *こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【玄海正国】切付型薄刃 8寸 白2 水焼本焼 平鏡面仕上げ 乱れ波紋
¥278,000
幻の包丁「玄海正国(向米雄作)」の8寸白2切付け型薄刃の新品未使用品です。 *「刃銘 玄祥ノ造」と銘が入りました(2025.03.19)写真追加。 研ぎは堺の伝統工芸士野村祥太郎氏が手掛け、平は鏡面仕上げ、波文は玄海正国作らしい切れのある乱れ模様、裏は木砥仕上げにサンドブラスターで波紋を浮き立たせた仕立てになっています。こちらの商品はYouTubeにて研ぎ動画もご覧頂けます(https://youtu.be/7ZgL7M5ELpE)。お二人の作品は今後希少になると思いますので気になる方はお早めにお買い求めください。 柄は写真の水牛角黒檀八角柄をご用意し 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けておりませんが、ご希望であれば柄付けをしてお渡し致しますので購入後にお送りするメールにてお伝え頂ければと思います。 また、野村さんの印が入った簡易証明書をお付けしますので安心してご購入頂ける商品になっております。 *こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【玄海正国】ケンムキ(剥き物包丁)6寸 青2 水焼本焼 普通波紋
¥232,000
SOLD OUT
幻の包丁「玄海正国(向米雄作)」の青2鋼を使用した6寸ムキモノ包丁新品未使用です。 *「刃銘 玄祥ノ造」と銘が入りました(2025.03.19)写真追加。 研ぎは堺の伝統工芸士野村祥太郎氏が手掛けた作品で平は鏡面仕上げ、裏は木砥仕上げにサンドブラスターで波紋を浮き立たせた仕立てになっています。玄海正国の包丁はとても希少ですがその中でも青鋼を使用した物は殆ど見当たらないと思います。中子の刻印は青鋼玄海正国で生地は2012年(平成24年)製造のビンテージです。長く保存されていた事により鋼が良く締まった良い物になっています。気になる方はお早めにお買い求めください。 柄は写真の水牛角両端銀巻黒檀八角柄をご用意し 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けておりませんが、ご希望であれば柄付けをしてお渡し致しますので購入後にお送りするメールにてお伝え頂ければと思います。 また、野村さんの印が入った簡易証明書をお付けしますので安心してご購入頂ける商品になっております。 *こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【玄海正国】7寸 白2 ケンムキ(剝き物包丁)水焼本焼 普通波紋
¥208,000
SOLD OUT
幻の包丁「玄海正国(向米雄作)」の白2鋼を使用した7寸ムキモノ包丁新品未使用です。研ぎは堺の伝統工芸士でレジェンド研ぎ師野村祥太郎氏が手掛けた商品。中子の刻印は「玄海正国 白2」で水牛角両端銀巻黒檀八角柄。とても使用し易いサイズになっています。気になる方はお早めにお買い求めください。 現在は中子の銘が確認できるように柄は付けていませんが、ご希望でしたら柄付けをしてお渡し致しますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間をいただきます)。 *こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【玄海正国】8寸 白2 鎌型薄刃 水焼本焼 富士波紋 銘(刃銘 玄祥ノ造)
¥294,300
SOLD OUT
幻の包丁「玄海正国(向米雄作)」の8寸鎌型薄刃です。研ぎは堺の伝統工芸士野村祥太郎氏が手掛けた、弊社オリジナル銘「刃銘 玄祥ノ造」です。中子の刻印は米雄さんの米マークが入った2005年製造のビンテージで裏の刻印は水焼です。波紋は玄海正国らしい切れのある富士山仕立てで鋼材は白2水焼本焼です。長く保存されていた事により鋼が良く締まった希少なビンテージですので気になる方はお早めにお買い求めください。
-
【オススメ品】柳刃包丁 尺寸 白鋼 本焼 普通波紋
¥168,000
刃渡り30㎝(尺寸)本焼の柳刃包丁です。鍛冶は池田美和氏、研ぎは野村祥太郎氏の手による職人技が光る逸品で、鋼材は白3で銘は「祥太郎作」波紋も綺麗に出ておりおすすめの1品です。 両氏が作る本焼きは今後少なくなってくると思いますので、気になる方はお早めにお買い上げ頂く事をお勧めします。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 現在は中子の銘が確認できるように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれていますので、ご希望でしたら野村さんに柄付けをしてお渡しできるよう手配いたしますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間をいただきます)。 ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【刃渡り36㎝】柳刃包丁 尺2寸 白2 水本焼 普通波紋 平鏡面仕上げ
¥258,000
刃渡り36㎝(尺2寸)白2鋼を使用した水焼本焼の柳刃包丁ですです。鍛冶は池田美和、研ぎは野村祥太郎の手による逸品で銘は「祥太郎」。少し大き目な魚の切り身を造るのに最適です。お二人とも高齢の為今後益々手に入らなくなる商品ですのでお探しの方如何ですか。野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 手間暇を惜しんで作り上げられたこの包丁は最高のアイテムとなるでしょう。丁寧なお手入れを心掛ければ長くご愛用いただけます。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、写真の水牛角両端黒檀八角柄も代金に含まれていますのでご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【使い易いサイズ】柳刃包丁 9寸 白2 水本焼 普通波紋 平鏡面仕上げ
¥210,000
刃渡り27㎝(9寸)白2鋼を使用した水焼本焼の柳刃包丁です。鍛冶は池田美和、研ぎは野村祥太郎の手による逸品で狭い厨房でもとても使用し易いサイズの包丁です。今後池田さんの白2は余り作らないようなので希少になって来ると思いますのでご希望の方はお早めにご購入下さい。現在銘は入っておりませんがご要望であれば「祥太郎作」を入れる事が出来ます、また野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 手間暇を惜しんで作り上げられたこの包丁は最高のアイテムとなるでしょう。丁寧なお手入れを心掛ければ長くご愛用いただけます。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【波紋が美しい1品】先丸タコ引き 尺 白1 水本焼 乱れ波紋 平鏡面仕上げ
¥248,000
SOLD OUT
刃渡り30㎝(尺サイズ)白1鋼を使用した水焼本焼の先丸タコ引きです。鍛冶は池田美和、研ぎは野村祥太郎の手による最高級品でかなり綺麗な乱れ波紋が出ているおすすめの逸品で銘は「祥太郎作」。お二人とも高齢の為今後益々手に入らなくなる商品ですのでお探しの方如何ですか。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 手間暇を惜しんで作り上げられたこの包丁は最高のアイテムとなるでしょう。丁寧なお手入れを心掛ければ長くご愛用いただけます。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【最高級品】先丸タコ引き 尺 白1 水本焼 富士満月波紋 平鏡面仕上げ
¥346,000
刃渡り30㎝(尺サイズ)白1鋼を使用した水焼本焼の先丸タコ引き(刃元幅広タイプ)です。鍛冶は池田美和、研ぎは野村祥太郎の手による最高級品で綺麗な富士波紋に満月をあしらった逸品で銘は「祥太郎作」。お二人とも高齢の為今後益々手に入らなくなる商品ですのでお探しの方如何ですか。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 手間暇を惜しんで作り上げられたこの包丁は最高のアイテムとなるでしょう。丁寧なお手入れを心掛ければ長くご愛用いただけます。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【厳選青鋼使用】柳刃包丁 尺 青2 本焼 普通波紋 平鏡面仕上げ
¥198,000
刃渡り30㎝(尺サイズ)の本焼柳刃です。鍛冶は堺伝統工芸士池田美和、研ぎは堺伝統工芸士野村祥太郎が手掛けた逸品です。厳選された青2鋼を使用し職人の卓越した技術が光るこの包丁は、魚の切り分けや刺身づくりにおいて驚異の切れ味を発揮し、料理を一層引き立てます。 両氏が作る本焼きは今後少なくなってくると思いますので、気になる方はお早めにお買い上げ頂く事をお勧めします。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 丁寧に作り込まれたこの柳刃は、品質にこだわる料理愛好家やプロのシェフにとって、理想的なアイテムとなるでしょう。正しいお手入れを行うことで長年にわたりその性能を存分に実感いただける商品です。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【人気のスタイル】先丸蛸引き 尺寸 白鋼 本焼 普通波紋
¥178,000
刃渡り30㎝(尺寸)本焼の先丸タコ引き(峰側反り有)です。鍛冶は池田美和氏、研ぎは野村祥太郎氏の手による職人技が光る逸品で銘は「伝統工芸士 祥太郎作」、鋼材は白3です。 両氏が作る本焼きは今後少なくなってくると思いますので、気になる方はお早めにお買い上げ頂く事をお勧めします。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 現在は中子の銘が確認できるように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【人気のスタイル】柳切付け 尺寸 白鋼 本焼 普通波紋
¥178,000
# 商品説明文 刃渡り30㎝(寸)本焼の柳切付け包丁です。鍛冶は池田美和氏、研ぎは野村祥太郎氏の手による職人技が光る逸品で銘はオリジナルで「伝統工芸士 祥太郎作」、鋼材は白3です。 両氏が作る本焼きは今後少なくなってくると思いますので、気になる方はお早めにお買い上げ頂く事をお勧めします。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 現在は中子の銘が確認できるように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます)。 ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【波紋良し】柳刃包丁 尺1 青2 本焼 普通波紋 平鏡面仕上げ
¥218,000
# 商品説明文 刃渡り33㎝(尺1)の本焼柳刃です。鍛冶は堺伝統工芸士池田美和、研ぎは堺伝統工芸士野村祥太郎が手掛けた逸品で銘は「伝統工芸士 祥太郎」。厳選された青2鋼を使用し職人の卓越した技術が光るこの包丁は、魚の切り分けや刺身づくりにおいて驚異の切れ味を発揮し、料理を一層引き立てます。 両氏が作る本焼きは今後少なくなってくると思いますので、気になる方はお早めにお買い上げ頂く事をお勧めします。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 丁寧に作り込まれたこの柳刃は、品質にこだわる料理愛好家やプロのシェフにとって、理想的なアイテムとなるでしょう。正しいお手入れを行うことで長年にわたりその性能を存分に実感いただける商品です。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【和牛刀】切付型 8寸 白鋼 本焼 普通波紋 全鏡面仕上げ
¥168,000
# 商品説明文 刃渡り24㎝(8寸)の本焼切付け型和牛刀です。鍛冶は池田美和、研ぎは野村祥太郎の手による逸品で銘はオリジナルの「伝統工芸士 祥太郎」。厳選された白3鋼を使用し肉の切り分けや調理時に抜群の切れ味を発揮し料理愛好家やプロのシェフにもぴったりのアイテムです。 両氏が作る本焼きは今後少なくなってくると思いますので、気になる方はお早めにお買い上げ頂く事をお勧めします。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 お手入れをしっかり行うことで長年にわたりその性能を発揮し続けることができる商品です。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【和牛刀】8寸 白1 水本焼 普通波紋 全鏡面仕上げ
¥238,000
# 商品説明文 刃渡り24㎝(8寸)の白1鋼を使用した水焼本焼和牛刀、鍛冶は池田美和氏、研ぎは野村祥太郎氏による逸品で銘は「伝統工芸士 祥太郎」、最近は中々手に入りずらくなっている人気の商品です。職人の卓越した技術が輝くこの包丁は調理において抜群の切れ味を発揮し料理のひとときを一層豊かにします。 両氏が作る本焼きは今後少なくなってくると思いますので、気になる方はお早めにお買い上げ頂く事をお勧めします。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【富士満月波紋】和牛刀 8寸 白1 水本焼 全鏡面仕上げ
¥320,000
# 商品説明文 刃渡り24㎝(8寸)白1鋼を使用した水焼本焼の和牛刀です。鍛冶は池田美和、研ぎは野村祥太郎の手による全鏡面の最高級品で、綺麗な富士波紋に満月をあしらった逸品です、銘は「祥太郎作」。お二人とも高齢の為今後益々手に入らなくなる商品ですのでお探しの方如何ですか。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 手間暇を惜しんで作り上げられたこの包丁は最高のアイテムとなるでしょう。丁寧なお手入れを心掛ければ長くご愛用いただけます。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は付けていませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) ※こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。
-
【新品未使用】本焼 白3 柳刃 尺1寸 鍛冶池田辰男 研ぎ野村祥太郎
¥164,000
SOLD OUT
こちらも45年ほど前のデッドストック品になります、鍛冶は今は亡き池田辰男氏で研ぎは野村祥太郎の作品です。この当時は白3油焼きが殆どで今の様に白1白2は出回っていませんでした。未使用ですが長期保管による傷や汚れがありますので通常よりお得な価格となっております。
-
【新品未使用】水本焼 白2 柳刃 尺1寸 鍛冶富樫憲治 研ぎ野村祥太郎
¥186,000
SOLD OUT
鍛冶は富樫憲治、研ぎ野村祥太郎の作品です。30年ほど前にとある問屋さんがお二人のコラボ商品を作ろうとしてお蔵になってしまった希少なビンテージ品です。平と裏は鏡面仕立てで刃裏にあるこの水本焼印は鍛冶富樫さんの物で間違いないとの事です。鋼材も長年の月日を経てしっかり締まりとても良い状態だと思います。長期保管品ですので細かな傷はあるかもしれませんが状態は良好ですのでこの機会に是非お求めいただければと思います。通常よりお得な価格となっております。 鍛冶富樫憲治氏と研ぎ野村祥太郎氏による手作りの日本製です。新品未使用の美しい刃物は、切れ味抜群で使いやすいのが特徴です。包丁職人による職人技が光る逸品でプロの料理人にオススメの逸品です。一生物として、是非ご検討ください。 ※刃物は使い方によってケガをする可能性がありますので、十分な注意が必要です。
-
【希少ビンテージ品】切付型薄刃 本焼 白鋼 8寸 (新品)中子銘「久次作」
¥148,000
皆様ご存じ鍛冶は池田美和作の物で中子の銘はおよそ20年前に使われていた久次作が使用されていて鋼はしっかりと締まったビンテージ品です。研ぎは堺伝統工芸士野村祥太郎作で細部にまでこだわった仕立てとなっております。関東型の8寸薄刃を切付型に変更し野菜全般、細工等もし易くなっているのが特徴の1本で、波紋は直波、鋼材は白三です。 野村さんの印が入った商品証明書もお付けしていますので安心してお買い上げ頂けます。 現在は中子の銘が確認出来るように柄は取り付けておりませんが、水牛角黒檀八角柄も代金に含まれておりご希望でしたら柄付けをしてお渡しさせて頂きますのでご安心下さい(ご発送まで10日程お時間頂きます) この二人が作る作品は今後益々手に入り難くなりますのでお早めにご検討頂ければと思います。 *こちらのご説明ではお伝えしきれない部分が多いので、ご不明な点が御座いましたらCONTACTよりお気軽にお問合せ下さい。